文泉堂、「紙カルテ電子化サービス」の提供を開始
文泉堂/島根県松江市は、医療向けドキュメントソリューション「紙カルテ電子化サービス」の提供を開始します。
文泉堂の「紙カルテ電子化サービス」は、紙カルテの電子化に関わる「コンサルティング」から「ドキュント電子化」作業、「電子文書管理」、「外部施設保存と不要文書の廃棄」までの一連のサービスをワンストップで提供します。
コンサルティングサービス
まず、お客様の現状分析を行い、どのように管理運用すべきかご提案します。電子カルテシステムを導入予定である、または導入済にもかかわらず、紙カルテの電子化がうまく進んでいない病院に対しても、適切なコンサルティングサービスを提供します。
ドキュメント電子化サービス
手間のかかる電子化作業を代行します。お客様は、“膨大な作業量”、“フォーマットの混在”、“付箋紙やメモ書きの存在”など、電子化作業にともなう数々の課題に悩まされることはありません。ノウハウをもとに、適切な電子化をおこないます。
ドキュメントは、患者様の基本情報と照合し電子化されるとともに、検索キーを登録してすぐに探し出せるようにします。また、電子署名やタイムスタンプをつけることにより、証拠性や真正性を確保できます。
電子文書管理と活用の迅速化
診療録電子ファイリングシステム「Smart Cabinet™」により、簡単な操作で、目的のカルテを素早く探し出すことができます。
外部施設保存と不要文書の廃棄
原本は決められた期限まで保管します。期限が過ぎて不要になった文書は、個人情報保護のため、確実に溶解します。(お客様のポリシーに合ったご提案をします。)
このサービスは、これまで医療機関が蓄積してきた情報資産を有効活用するために提供するものであり、今後、医療情報統合基盤ソリューションを展開するための第一歩と位置付けます。
文泉堂は、今後もお客様に新しい価値を提供し続けてまいります。